23463件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

熊本県議会 2045-06-01 06月15日-05号

また、今六月議会での岩永議員質問にもありましたが、商工業の立地が困難である農山漁村過疎化の激しい地域にあっては、その地域が持っているすばらしい観光資源や、都会からすでにすたれてしまった古い風俗、習慣などを活用した観光開発を行い、観光産業を中心とした雇用の場をつくり出し、所得確保を図り、人口の流出に歯どめをかけるならば、これまで所得格差が開いているこれらの地域にも若者たちが定着し、活力ある豊かな

熊本県議会 2045-06-01 06月14日-04号

現在では、たとえば熊大工学部で育った優秀な若者の一割程度しか地元に残れない状況にあります。いまや企業技術革新のテンポはきわめて早い速度で進んでおります。今後の地域開発のためには、技術革新に対応できる人材づくり雇用の場の確保が最も緊要の課題であると考えるのでありますが、いかに考えておられるか、お伺いをいたします。  

奈良県議会 2023-03-16 03月16日-06号

修正案は、新型コロナウイルス感染拡大、物価高の影響のもと、中小企業への経済支援や、保健体制強化を進めるとともに、長引く不況にあえぐ県民の暮らしを応援し、県内経済活性化を図り、地球温暖化対策を促進することを願い、子ども貧困対策強化、未来ある若者を応援すること、高齢者暮らしを応援することを念頭に置いて提案をするものです。 

滋賀県議会 2023-03-14 令和 5年予算特別委員会−03月14日-04号

議案の調査の過程で、各委員からは、まず、知事公室所管予算では、子ども若者向け広聴事業について、子供意見を尊重し、子供視点に立った施策立案につなげるために行う事業であるので、意見を聴くだけで終わることなく、各部局に意見をフィードバックした後に、しっかりと施策に反映されるよう取り組まれたい、びわ湖放送への出資について、誰でも手軽に県政情報地域生活情報を入手することができる県域テレビ放送の機能を強化

愛知県議会 2023-03-14 令和5年総務企画委員会 本文 開催日: 2023-03-14

例えば、佐久島ではコロナ禍島内のコミュニティが弱くなり、高齢者交流機会が減少している、島が大切にしているサステナブルな視点島内活動活性化したいとの意見が出され、社会課題解決に取り組む企業と連携して、島内に眠る大漁旗や布地を活用して、高齢者若者で裁縫を行う会を立ち上げた。  

愛知県議会 2023-03-13 令和5年農林水産委員会 本文 開催日: 2023-03-13

今の日本の農業で重要なことは、将来農業をやりたい子供若者がたくさん出てくる教育となるように力を入れていくことである。実際に安城農林高等学校の昨年度の卒業生は、約半分が就職し、就職した生徒のうち6割から7割が製造業に就職している状況であり、こうしたところに県がしっかりと力を入れていくことが重要である。

東京都議会 2023-03-09 2023-03-09 令和5年予算特別委員会(第4号)(速報版) 本文

さらに、困難を抱える若者女性、ひきこもりの方々等、個々の状況に応じたきめ細かい支援も盛り込ませていただきました。  今後とも、国の動きも注視しながら、人々に寄り添った施策を推進してまいります。 ◯菅原委員 今回は、孤独、孤立を軸に、都が取り組むべき課題について質疑をいたします。まずはトー横問題です。  

東京都議会 2023-03-08 2023-03-08 令和5年予算特別委員会(第3号)(速報版) 本文

その後、私の一般質問や会派の代表質問におきまして、中小企業若手人材確保に悩んでいるということと、学生、新卒の若者奨学金の返済に困っている、こういう状況をマッチングさせていくべきと、こういう要望を代表質問一般質問で重ねて求めてまいりました。  そして、昨日、まつば委員質疑で確認したように、奨学金返還支援事業が今、東京都で行われているわけでございます。  

滋賀県議会 2023-03-08 令和 5年 3月 8日予算特別委員会総務・企画・公室分科会−03月08日-01号

また、若者にも参画していただきたいということで、学生防災活動をされている方、あるいは男女共同参画防災教育分野の方に入っていただくこととしています。  次に、各団体代表者等目標人数については設定していませんが、やはり県の附属機関女性委員割合を意識していかないといけないと思っています。

滋賀県議会 2023-03-08 令和 5年 3月 8日総務・企画・公室常任委員会−03月08日-01号

また、若者にも参画していただきたいということで、学生防災活動をされている方、あるいは男女共同参画防災教育分野の方に入っていただくこととしています。  次に、各団体代表者等目標人数については設定していませんが、やはり県の附属機関女性委員割合を意識していかないといけないと思っています。

東京都議会 2023-03-07 2023-03-07 令和5年予算特別委員会(第2号)(速報版) 本文

また、起業への後押しや外国人国内活動への支援を包括的に提供するほか、若者起業に親しむ場の役割も果たしてまいります。  都内各地の拠点とも連携いたしまして、多様な支援プログラムを提供するなどによりまして、エコシステムの大きなネットワークをつくり上げ、アジアのゲートウエーを目指してまいります。